マルチコプターの定義

  • DRONE
  • 2017.03.30
画像

マルチコプターとは、人が乗らずに航空の用に供することができる、業務用に使用する無線誘導式回転翼機のことを言います。
自律飛行装置とは、人の目視誘導に頼らずマルチコプター自身が自律的に飛行できるようになる制御システムのことを言います。
操縦者が目視誘導制御を行える範囲を超える、目視外での運用は自律飛行装置を搭載する必要があります。
無人地帯とは、地上に人がいない地域のことを言います。
また、飛行高度は150m未満を原則とし、150m以上を飛行しようとする時は航空法第99条の2に従い、関係省庁との調整とノータム発行などの諸手続きと、飛行安全に関する技術的事項を販売者に確認が必要です。

用語の定義

マルチコプター運用者 マルチコプターを業務上活用する組織の長
マルチコプター所有者 マルチコプターを購入し資産として保管する組織の長
提供者 マルチコプター製造、販売する者
操縦者 マルチコプターを操縦する者
映像伝送装置を操作する者 無線従事者免許証を取得する者
監視者 操縦者以外での作業の安全を確保する者