- BLOG
- 2015.02.24

2014年はどっぷり釣りにハマった1年でした。月1回以上のペースで大原に通い詰めました。
おかげでひとつテンヤに関しては、そこそこ納得の釣果を出せるようになったかなぁと。
5kg以上の大鯛を釣ることが出来たら、次はジギングなんかに挑戦しようとか思ってます(笑)
今は、集客に苦戦している船宿さんの現実を目の当たりにし、何かお手伝いできることはないかなぁと試行錯誤の日々です。
ド素人の自分に親切丁寧な指導をして下さる 大原・板倉丸の船長とギブアンドテイクってことで、WEBのプロモーションを全面的にサポートさせてもらってます。
大原や勝浦は結構ちゃんとした作りのホームページをよく見かけますが、飯岡や茨城なんかで調べてみると、まだまだ「いつ作ったんだろう…」「更新大変だろなぁ…」ってホームページが多いですね。WordPressで作って、メール投稿出来るようにしてあげたらきっと楽なのになぁって思います。
ホームページ制作、昔よりだいぶ相場が下がってるとはいえ、まだそれをご存じない方は多いようで(特に船長さん達?)、「タダで作ります!」って言ったら、最初は板倉船長も「何十万もするんでしょー」って半信半疑でした^^;
WordPressは確かにカスタマイズ性が高いので、手を加えていく必要があるホームページなら確かに30万、40万といった構築費用が必要になってきますが、オーソドックスなブログ機能を有したホームページを作る程度であれば、そこまで費用は必要ないです!船に乗せてもらえるなら費用要らないです(笑)
ホームページを作りたいけど、そんな金ないよーって船宿さん!ぜひご連絡お待ちしてます!!